佐野市 館林市 足利市 下都賀郡 眼科 白内障 コンタクトレンズ

眼科コンタクトレンズ 駐車場 40台有

〒327-0015 栃木県佐野市金井上町2260

0283-22-0168
医師の紹介診療案内コンタクトレンズ設備紹介交通案内

多焦点眼内レンズ

獨協医科大学 眼科学教室

携帯電話専用のホームページをご覧いただく場合、左記のQRコードをご利用ください。

医療法人社団 松島眼科医院

【住所】
〒327-0015
栃木県佐野市金井上町2260

【TEL】0283-22-0168
【診療時間】
午前 8:30~12:30
午後 14:30~17:30
【休診日】
土曜午後、木曜、日曜、祝日

HOME»  診療案内»  多焦点眼内レンズ

多焦点眼内レンズという選択

白内障手術を行うと、見え方が改善することが多いですが、通常の眼内レンズは単焦点と言って1つしかピントを合わせることが出来ません。そのため、遠くにピントを合わせると近くがピンボケに、近くにピントを合わせると遠くがピンボケになってしまいます。
これを改善するために、遠近両用の眼内レンズが開発され、ご希望の方には新しい選択肢となります。

通常の眼内レンズ
多焦点眼内レンズ
多焦点眼内レンズ2

2020年4月から保険制度が改正となり、多焦点眼内レンズは選定医療の適応となりました。
この改正により、多焦点眼内レンズを希望する方は、多焦点眼内レンズ分の追加料金(片眼約15万~20万円)を支払うことで手術が可能になりました。

多焦点眼内レンズには焦点が2または3つのタイプとEDOFと言って焦点が合う範囲を拡張するタイプがあります。
患者さんの生活スタイル、例えば遠くを見ることが多いのか近くを見ることが多いのか、車の運転を重視するのか仕事での使用を重視するのか、アウトドアが好きなのか本を読むのが好きなのか等で適する眼内レンズが異なってきます。
自分に合うタイプの眼内レンズがわからない時は遠慮なく相談して下さい。一緒に合う眼内レンズを探しましょう。

多焦点眼内レンズに興味がある方は、医師またはスタッフに相談して下さい。

pagetop