佐野市 館林市 足利市 下都賀郡 眼科 白内障 コンタクトレンズ

眼科コンタクトレンズ 駐車場 40台有

〒327-0015 栃木県佐野市金井上町2260

0283-22-0168
医師の紹介診療案内コンタクトレンズ設備紹介交通案内

白内障

獨協医科大学 眼科学教室

携帯電話専用のホームページをご覧いただく場合、左記のQRコードをご利用ください。

医療法人社団 松島眼科医院

【住所】
〒327-0015
栃木県佐野市金井上町2260

【TEL】0283-22-0168
【診療時間】
午前 8:30~12:30
午後 14:30~17:30
【休診日】
土曜午後、木曜、日曜、祝日

HOME»  診療案内»  白内障

白内障とは

白内障は眼の水晶体が濁る病気で、主な原因は加齢です。軽いものは進行を遅らせる点眼薬を使用して経過観察で大丈夫ですが、進行すれば薬で元に戻すことは出来ないので、手術が必要になります。

白内障1

最近の白内障手術は2-3mmの小さい切開創から手術を行います。当院では多くの症例を点眼麻酔で行うので、若干まぶしいですが、ほとんど痛くありません。手術時間は通常10分程度ですが、眼の組織が弱い人や、混濁が強い人は手術が難しくなるため、時間がかかる場合があります。

白内障2

白内障3白内障手術を行うと、混濁した水晶体からきれいな眼内レンズに交換すると、多くの患者さんで視機能が向上します。ただし、網膜などに他の病気があると、思ったより見え方が改善しないことがあります。病気の種類によってはほかの治療が必要になることがありますので、担当医に相談してください。


 

白内障手術のご案内(日帰り・入院両対応)

日帰り手術:手術終了後30分休憩後帰宅出来ます。翌日は午前中診察します。
入院手術:術前診察後佐野医師会病院に入院手続きを行い、松島眼科に来院して下さい。手術後は医師会病院職員が送迎します。入院は1泊・2泊が基本で出来るだけご希望に添います。(お部屋は6人部屋から個室もあります。)
術後基本診察予定:翌日、翌々日、1・2週間、1・2・3ヶ月


 
pagetop