視力表(SSC-350、ニデック)
90cmの近距離で視力検査が可能。
難聴の方でもスタッフが寄り添って視力検査。

携帯電話専用のホームページをご覧いただく場合、左記のQRコードをご利用ください。
医療法人社団 松島眼科医院
【住所】
〒327-0015
栃木県佐野市金井上町2260
【TEL】0283-22-0168
【診療時間】
午前 8:30~12:30
午後 14:30~17:30
【休診日】
土曜午後、木曜、日曜、祝日
視力表(SSC-350、ニデック)
90cmの近距離で視力検査が可能。
難聴の方でもスタッフが寄り添って視力検査。
ノンコンタクト眼圧型(NT-530、ニデック)
信頼度の高い非接触型眼圧測定器。
短時間で痛みが無く検査可能。
超広角眼底カメラ(Optos、ニコン)
無散瞳で眼底写真を撮影。
車の運転で来院されても検査可能。
自動視野計(imo vifa、クリュートメディカル)
短い時間(約5分)で視野検査が可能。
通常の視野検査よりも疲れず検査出来る。
緑内障の進行を解析。
白内障手術適応の判定。
前眼部画像解析装置(CASIA2、トーメー)
緑内障、白内障、角膜疾患など詳細な解析。
光学式眼軸長測定器(ARGOS®️、アルコン)
眼内レンズの度数を測定する装置。
新しい方式で早く正確な検査が可能。
レーザー光凝固装置(Vision ONE、ルミナス)
眼底レーザー光凝固を行う。
糖尿病網膜症、中心静脈閉塞症、網膜裂孔など。
痛みが少ない治療が可能。
ヤグレーザー装置(YC-1800、ニデック)
後発白内障の治療を行う。
痛みが無いレーザー治療。
白内障手術装置
(CENTURION®️ VISION SYSTEM、アルコン)
灌流圧センサーを内蔵したハンドピース。
安全な痛みの少ない白内障手術が可能。
イメージガイドシステム
(VERIONTM Image Guide System、アルコン)
ARGOS®️との組み合わせで、正確な眼内レンズ度数
計算が可能。
トーリック眼内レンズによる乱視矯正も可能。